先日、ふるさと全国県人会まつりに行ってきたわけですが、
その前日に県人会まつりに行ってきた方からのお土産です。。
高知県人会ブースで売っていた日本酒です。
『 土佐宇宙酒 酔鯨 』

日本酒業界で話題騒然!!宇宙を旅し「宇宙で分裂して育った生酵母」
を使って仕込まれた土佐宇宙酒プロジェクト!!
2005年の10月 1日(日本酒の日)、ロシアのソユーズロケットに積み込まれた高知県産の
日本酒酵母は、宇宙のステーションで、約 8日間滞在し、10月11日に無事地球へ帰還。
その後、プロジェクトに参加する蔵元さんに酵母が配られ、厳しい認定基準に基づき、
世界初の「宇宙酒」が仕込まれました。
他の高知産の日本酒でもあるらしいです。。
宇宙酒呑んだら、ほろ酔い気分で、無重力が楽しめるかも(笑)
Posted by Riko
ご無沙汰です!
「宇宙酒」飲んだことあるよ。
私の飲んだのは「司牡丹」のです。
参考↓
http://marikoshinbun.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_4207.html
宇宙の味、するわけないんだけど、
なんか特別なかんじがするから不思議。
お酒ってロマンだよねえ。
Posted by CASK愚主
>Rikoさん
お久しぶりです。元気にしてまっか。。
今は飲めなくて辛いんでは(笑)
遠いところからですが、無事元気なお子さんが生まれる事を願っています。
Posted by
こんにちわ!
リンクウッド飲みたいね~
今日行っちゃうかもよ???
台風が来ているので、早めに来店できたらいいな~
→ 「地球の生命は宇宙から来た」説を検証(1):極限状況に耐える微生物の存在
地球外生命体のファンの人たちは、インターネットで一時盛り上がった火星生命体の噂が、土壌の組成に関する米航空宇宙局(NASA)の記者会見(日本語版記事)で終わってしまい、失望しているかもしれない。しかし、そんな人たちの慰めとなりうるものがある。宇宙の残りの部分は...
ニュース検索 2008.09.17 Wed 23:51