ギネスビールの販売権が 『 サッポロ 』 から 『 キリン 』 へ
以下、記事より抜粋。。
英ディアジオ、「ギネス」販売契約をサッポロからキリンに切り替え
2008年11月26日(水)19:02
(トムソンロイター)
[東京 26日 ロイター] キリンビールは26日、英酒類大手ディアジオが持つ「ギネス」などの
国内販売権を取得、2009年6月1日から輸入・販売を開始すると発表した。
ディアジオ社は、1964年からサッポロビールと販売代理店契約を結んでいたが、
09年5月末での契約打ち切りを通告。国内販売代理店をサッポロからキリンに切り替えた。
キリンが販売するのは「ギネス」、「キルケニー」、「スミノフアイス」。
「ギネス」は、2006年に55万ケース(1ケースは大瓶20本換算)を売り上げて
ピークを付けた後、07年は53万ケース、08年も同程度の販売を見込んでいる。
サッポロによると、ディアジオ分の07年の売上げ分は70億円で、
サッポロの国内酒類売上高の2.2%となっている。
ギネスはサッポロビールが1964年から約44年間も販売してきての今回の成り行きは・・・
さてさて、、どうなることか・・・