ほんのかるいちょっとした 『 おつまみ 』 を考え、、、
定番化していきたいなぁ~ というような新メニューです。
名付けて…
『 うま旨キャベツ 』 
レシピ : キャベツ、アンチョビ、おろしニンニク、EXバージンオリーブオイル、
レモンJ、ふじっ子、鷹の爪、ハーブソルト、すりごま を軽く和えるだけです。。
こいつは愚主的にはけっこうイケテマス。。 ・・・と思う。
えっ

でも ネーミングがダサイって?
シンプルな感じで表現したいなと思ったんだけど、、
どうでしょう なんかいいネーミングありますか?食べてみて、なんか思い付いたら是非言って下さい。
このメニューは・・・
決して、、『 牛角 』 の 『 やみつきキャベツ 』 をヒントにしたわけではないですよ。。

決して、、『 レモンハート 』 のメガネさんからヒントを得たわけじゃないですよ。。。
けっこう、イケてると思うんだけど定番化(レーズンバター級)するには
もうちょっとあーだとかこーだとか皆様のご意見を聞かせて下さい。
酷評も甘んじてう受け入れます。
でも、愚主のガラスのハートが傷付いた場合、出入り禁止にしますから… (笑)
皆様、宜しくお願い致します。
Posted by しほたつ
アンチョビとにんにくとキャベツって美味しいですよね。
スパゲティで時々作りますよ。
それに昆布が入ってるんですね。
どんな感じになるんでしょう。興味津津です。
ネーミングですか。難しいですよね。
覚王山のバーなんですから「うま旨キャベツ」って云うのもごにょごにょ(以下略)。
わかりやすく「アンチョビキャベツCASK風」とか。
すみません。センスないっす。
Posted by みーこ
うーん
『おつまみ』なわけですよね
私が名付けるとすれば
『つまみ菜キャベツ』としたい感じですね。
「まぁ、これでもつまみな」みたいな アハハー
Posted by CASK愚主
>しほたつさん
そうですね。
キャベツ、ニンニク、アンチョビは黄金レシピですよね。
このトリオはしほたつさん的にJAZZのトリオで例えるなら誰かな?
ネーミングは難しいですよね。
シンプルな名前で食欲がわいてこ洒落ていて・・・・と。。
>みーこさん
なるほど、、じゃあー『つまみ菜キャベツ』に決定!!
って、ないです。。(笑)
Posted by みーこ
ちっ
Posted by CASK愚主
>みーこさん
まだまだ募集中ですよ。