fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
オラホビール キャプテンクロー エクストラ ペールエール
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2023.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.07≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
2009.05.15 Fri
GW? 2DAYS (小田原編)
 
朝食を済ませ、次の目的地は小田原。。

これまでも新幹線での移動だが新幹線内は混んでる様子はなく

ましてやこの日はGW最終日で、しかも上りだというのに全く混んでいませんでした

みんな車での移動なんでしょうねー

ま、わたくしは呑みの旅なので車には縁もないし、、それよりも車持ってないんだから関係ないが…

雨も本格的に降り初め小田原に付き、箱根登山鉄道に乗り換え『風祭駅』にある

『 箱根蔵ビール 』  現在改装中 6月25日リニューアルオープン

P1000289.jpg P1000291.jpg
駅から徒歩1分と便利な場所にあります。     開放的な空間。キッズルームもあり家族も嬉しい

便利な場所というのもありますし、ここは蒲鉾屋さん鈴廣さんの『かまぼこの里』もあって

毎日、大変賑わってます。 この日もOPENと同時に入ったのですぐに座れましたが

あっちゅー間に満員状態に・・・

先に本日のメインが待っている為、邪道だがテイスティングセットを頂くことにし、いざ・・・

P1000293.jpg

箱根ピルス:少し苦味もあるが、すっきりしていてオーソドックスなタイプ。美味しいピルスです。

小田原エール:ペールエールにしてはすっきりした感じで飲みやすい。

春めきペールエール:春を感じさせる華やかさ、フルーティな中にコクも感じられバランスがいい。
一般に赤褐色のものが多いがこれはどちらかというとゴールデンエールに近い色合いです。

P1000296.jpg  P1000298.jpg
おだわらレモン:小田原産無農薬レモンの香りが  チェリープリンセス:チェリービアカクテルという
          爽やかでフルーティ          ような味わい。名の通りプリンセスって感じ。


ここも美味しいクラフトビールを頂きました。 蒲鉾も美味しかったです。

改装後はどうなるのか楽しみです。きっとグレードアップするだろうからさらに期待したいです。


チョッピリ気持ちよくなり次に向かった先は風祭駅より隣の駅、入生田駅にある

『 神奈川県立 地球の星・地球博物館 』 
P1000301.jpg

メインに向けちょっとブレイクしながら観賞に浸ることに・・・

と、向かう途中に気になる看板を発見。
P1000299.jpg
長くなるのでここはスルー、、、   もせる。。

博物館を鑑賞し、ついに本日のメインイベント。。

さて、時間もよい感じになり約一年前からチェックしていたお店に初来店。

もちろん、美味しいお酒と美味しい料理を堪能しに行ってきたのです。

どこに行ってきたかは最期に・・・・。。

まず、このお店のメニューを見てください。 美味しそうなラインナップ。。

P1000307.jpg P1000313.jpg
思わず、よだれが・・・    クリックで拡大してよく見といてください!!

まずはビール。。

今回のツアーに関連するものにクラフトビールがテーマにもなっているのですが、

このお店にも当然あるんですな、、

P1000306.jpg
まず、『 自然麦酒 』
人工的な酵母の分離、純粋培養は一切行なわず、天然蜂蜜酵母を使用。

オーガニックにこだわった大変素晴らしいビールです。岐阜県中津川市蛭川にある博石館ビール

愚主の生まれた故郷に程近い場所です。 岐阜って、、、小田原より近いのに・・・

さて、美味しいお酒には美味しい肴ですよね。

P1000308.jpg  P1000309.jpg
エスカルゴのガーリックバター            レバーパテ  キレイ! デザートみたい。

両方とも大変美味しいです。  メニューの値段を見てもスゴイでしょ? 安い! 一人でもOK。

P1000311.jpg P10003101.jpg
鴨の砂肝のコンフィ onポーチドエッグ        グーデン・カロルス(ベルギー)スペシャルエール
コリコリ食感に新玉、半熟卵。。。うみゃー     神聖ローマ帝国皇帝カール5世にこよなく愛された
                              皇帝ビール。しっかりとした味わい。旨いでかんわ


P1000315.jpg P1000317.jpg
うずらもも肉のロースト バルサミコソース      野菜の蒸し焼き シンプルなものほど美味しい
何とも言えない柔らかさ&ジューシー        旨味を逃がさず、野菜の甘味がグッと引き立つ

P10003141.jpg P1000320.jpg
ドメーヌ・ルネ・フレイツ・エシャール ゲヴェルツトラミネール ダチョウのロースト&フォアグラ ロシニョール風 
アルザス 料理に合う白ワインをとオーダー。    ヤラレタとはこのこと、火の入り方も絶妙で    バッチリですOKテンションは最高潮へ        フォアグラも美味しいフレンチですよね間違いなく 

P1000321.jpg
最後に間に合いました。帰る頃に酒屋さんから到着。 ギリギリ頂けました。

『 ベアード ミッドナイトオイル フォーリンエキストラ スタウト 』 (沼津ベアードビール季節限定)
 
噛みそうな名前です。 複雑なロースト香とモルト香にしっかりとした味わい。

素晴らしい。。



と、ここ小田原にある一年前から来たいと思っていた一軒のお店。。

美味しいそうな料理、お酒ばかりでしょ。。

お酒はベルギービール、クラフトビール、ワイン、シャンパン、日本酒、焼酎etc、etc。。。

すべて上級のラインナップが勢揃い。

さて、ここのお店の紹介です。



まず、ヒントと言ってもこれですぐわかっちゃいますが、、



P1000319.jpg


わかりますよね?


そうです。 ここは回転寿司です。

時間的に16時ぐらいでしたので、たまたまこの写真はデザートばかり、、

というか、狙って撮ったのですが・・・汗;

もちろん、美味しいお寿司も堪能しました。

驚きでしょ? こんな店あります?  ←いい意味で。

お酒好き、グルメ好きにはディズニーランド並みのテーマパーク、遊園地。。

店長の方も気さくで面白く、料理、お酒の知識も豊富で楽しいです。

まさにここは 『 ワンダーランド 』 

皆さんも是非、近くに寄ったらでなく、わざわざ行ってみてください。

至福の時があなたを待ってます。

090506_150950.jpg

『 すし兵衛 東町店 』 

さあ、今すぐ小田原へ 
 


またまた、濃い~~~旅となりました。。


長々とお付き合い頂きありがとうございました。




にほんブログ村 酒ブログへ   にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ


BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://cask1998.blog94.fc2.com/tb.php/491-0d25031c

Top↑