CASKのテーブル席の景色が少し変わりました。
といっても飾ってあるものが替わっただけですが、、、

CASKにご来店頂いたことがある方は見たことあると思いますが、
なんとも重厚なこの1700年代のエッチンングの3枚。
7、8年ぐらいだったか、飾られていました。
お客様からこれは誰ですか? とよく聞かれ。
いや、、、知りませんと、、、答え続けていたこの方達はしばし休憩です。。
新しく飾られる事になったのはこちらです。

もの自体は前のものの方がよいものでしょうが、
サイズ、金額、絵柄的にもBARにちなんだものでしたので、購入~。。
奥(ボウモア、熟成庫) 中(ブルィックラディ、フィリングストア) 前(ブルィックラディ、ポットスチル)
ちょっとしたモルト好きの方ならどこで購入したかはすぐわかりますよね。
『 whisk-e 』 3枚の絵を変えるだけで、えらく景色が変わるもんです。。
といっても、カウンターに座る皆さんには背を向けているので
そんなに変わったって感じないかもしれませんが・・・
カウンターの中の愚主目線ではかなりの変化です。
皆さんはどちらかというと、新しいボトルが加わったりした時の変化にすぐに気がつきますよね(笑)
実際、気付いた方はいるかもしれませんが、
変えてから1週間経ち、まだこれに触れてくれた方は誰もいません(爆)

Posted by こあら
なるほど、普段カウンター席にしか座らない僕にとって、盲点です。
確かに写真を比べると雰囲気が変わります。よりモルトが飲みたい気分になりました。
今度、テーブル席に他のお客様が居なければ、ギャラリー・Caskを楽しみますよ。
Posted by
>こあらさん
>ギャラリー・Caskを楽しみますよ
そんなたいそうなもんじゃないですよ。