昨日、にっぽんど真ん中祭り(どまつり)に行ってきました。
約1時間しかおりませんでしたが、熱いエネルギーに触れてきました。
どまつりはよさこい祭り、YOSAKOIソーラン祭りとともに、日本三大よさこい祭りの一つ
ルールとして踊りの曲の中に地元の民謡の一節を取り入れること。
必ず手に鳴子を持って踊ること。
これらはそれぞれよさこい祭りとYOSAKOIソーラン祭りをモチーフにしている。
と決め事があり、それらが競い合い頂点極める。今回参加チームは210チーム。
来場者数はなんと、210万人。
写真ブログみたいになっちゃいますがその模様を。
携帯でこのブログを見ている方はちょっとつらいかも・・・
と、1時間足らずでしたから一部でしたが、かなり熱い精鋭たち。
みんな、いい顔してますね。
観ているだけでもパワーがこちらにも伝わり、元気をもらいました。
でも、やはり祭りは観ているよりも自分が参加するほうが楽しいでしょうね。
ど祭りのダンサー達をみて、竹の子族を思い出したのは私だけ?