ジュラ プロフェシー Year1
ジュラ プロフェシー(予言)はジュラ島の女性予言者にまつわる逸話から名づけられました。
キャンベル家の最後の一人が独眼となり、破産した後、白い馬で去っていくだろう
と予言したため、ある予言者がジュラ島から追放された。
風化しかけていた予言は1938年チャールズ・キャンベルが第1次大戦で片目を失明し島に戻り
事業もうまくいかず、白い馬が引く馬車に乗って島を去ったことで現実のものとなった。
この限定シングルモルトは40ppmのヘビーピーテッド麦芽から蒸溜された
1999年ヴィンテージをメインに、シェリー樽とリムーザンオーク樽熟成のノンピート原酒を加え、
複雑なフレーバーに仕上げました。
スーパースティションよりも断然スモーキー、ピーティで19世紀初めにつくられていた
ジュラを髣髴とさせるパワフルな味わいです。
プロフェシーは年に1回の限定生産で今年のリリースは「Year1」となります。
アイラモルトとも異なるこのヘビーピートウイスキーは、ノンチルフィルター、少し高めの46%で
ボトリングしており、ジュラ島が育んだ特有のフレーバーをそのままにお楽しみいただけます。
予言者の未来を見通す力強い目がシンボルマークとして描かれた、シングルモルトとしては
異例の外見で、棚で目に留まること間違いなしです。
まるで20世紀少年のともだちを思い出すデザインですね。。
グレンキース 1968-2007 コニッサーズチョイス リフィルアメリカンホッグスヘッド
2000年に操業停止したグレンキースの数少ないシングルモルト
3回蒸留時代のグレンキース、、、期待が高まります。
リッチで香ばしい。 微かにドライマンゴー、最後にレーズンのような味わい
BIG PEAT ダグラスレイン

ダグラスレイン社より、驚愕のバッテッド・モルト。その名も「ビッグ・ピート」。
全世界限定約200ケース。
★アイラ・モルトのみ4種のバッテッド。
なんとポートエレン1983を含み、アードベッグ、カリラ、ボウモアのアイラの4蒸留所による構成。
(※ポートエレン以外のビンテージ、並びに配合比率は不明)
★BIG PEAT(ふんだんなピート)とBig Pete(ピートおじさん)をかけたジョーク交じりの言葉遊びを
ラベルに表現するため、地元アイラ島のおじさんをイメージしたインパクトのあるイラストを採用。
★現在ノンチルフィルターでボトリング中。生産本数は約200ケース(=1200本)となる見込み。
香り:最初はフレッシュ。次第に甘い潮風に変化していき、木を燃やしたときの煙のような香りも感じられる。
味 :初めは甘く、それから灰、タールの風味がはっきり現れる。
フィニッシュ:しめった焚き火の灰、潮だまり。それに加え、より強くタールの風味が続く。
・・・・・モルト・アンバサダー ジャン・ベッカーズ氏
ジュラに続き、こちらもなんとも目を惹くラベルですね。
今年最後のボトル入荷です。 飲み納めにどうぞ!