| HOME |
2010.01.30 Sat
アルコール規制指針
ちょっと前の時事通信社の記事です。
CASKみたいな店には大きく影響ないように見えて、けっこうあるんだろうな・・・
お酒の安売りはダメ!=アルコール規制指針案を承認―WHO
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)の執行理事会は22日の討議で、過度な飲酒による
健康被害を防ぐ目的で、アルコール飲料の安売りや飲み放題の規制などを求めた指針案を承認した。
今年5月の年次総会で正式な採択を目指す。
指針案は、飲み過ぎや未成年による飲酒が、さまざまな健康被害や交通事故などの害をもたらす恐れ
があると指摘。
飲酒による害を減らすため、「(酒類の)価格の引き上げが最も効果的な対策の一つ」とし、
安売り、飲み放題への規制や、最低価格制度などを導入するよう促した。
指針案はさらに、(1)各国で対策を実施する専門組織の設置(2)飲酒運転の防止措置
(3)小売店の営業時間をはじめとした販売規制などの対策も列挙。
たばこの健康被害を防ぐ条約制定を果たしたWHOが、アルコールの分野でも規制強化を目指す姿勢を
鮮明にした。
指針案を承認した執行理事会には日本や欧州連合(EU)なども参加。同案は条約とは異なり、
尊重することを求められるものの、法的な拘束力はない。
WHOによると、2004年時点で飲酒に起因した死者数は全世界で推定250万人に上っている。
タバコの広告規制の時は自身も吸ってないし、そんなに関係ないと思っていた、、
しかし、この不景気の中こういうのは少なくても影響はでてくるだろうな。。
昔より若者がそんなに飲酒してるとも思えないし・・・
アルコールの税率など、アルコールを取り扱う側としては、なんともマイナスなことが
何かと増えてきてますな・・・
規制、規制とちょっとうるさく思う今日この頃。。。
その他のお酒
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
≪入荷モルト
| Home |
ロッキー・マウンテン・ランチ 15年≫
Comment
Top↑
TrackBack
TrackBackURL → http://cask1998.blog94.fc2.com/tb.php/634-a4640e66
Top↑
| HOME |
|