本日のベアードは
『 黒船ポーター 』黒船といえば日本ではアメリカの砲艦が日本に開国を迫ったことを表現する時に使う言葉。
黒船ポーターは滑らかで力強く、口の中にチョコレートやコーヒーのビタースウィートな
味わいの余韻を残す。
この伝統的なダークイングリッシュエールは、大地のような風味があり、オイリーで、
素晴らしくスムーズです。
ビターチョコレートやコーヒーのような苦味が心地良いビール。

ベアードビールを取り扱うことになり、8ヶ月ほど経ちますがはじめてのビールです。
是非、味わってみてください。
*ポーターとは・・・ ( Wikipediaより )
ポーターは18世紀に開発されたビールである。焙煎した茶色麦芽を用いた点が特徴で、
焦がした麦芽の芳香とホップの苦さが味わえる。通常は硬水ではなく軟水で醸造される。
ポーターの中でもアルコール度数の高いものは「スタウト・ポーター」と呼ばれたが、
その後「スタウト」と呼ばれるようになった。
スタウトの代表的なブランドであるギネス社の「エクストラ・スタウト」は、
1840年までは「エクストラ・スペリオール・ポーター」と呼ばれていたものである。
「ポーター」という名称は、テムズ川でロンドン市内まで運ばれた物品を市内各所に
配送していた人々(ポーター)が好んで呑んだ事から来ている。