ちょっと思い立って、自家製ガラムマサラを作って、ほうれん草カレーを作ってみました。
シナモン樹皮 4かけ
カルダモン 種 25粒 殻の種だけを使用
フェネル 種 小匙2
コリアンダー 種 大匙2
クミン 種 大匙2
クローブ 16粒
黒胡椒 粒 小匙2
以上のものを合わせ、、、 (若干、画像とレシピが違いますがレシピで作りました

。)
ミルで挽き、、
自家製ガラムマサラの出来上がり
このガラムマサラを使って、ほうれん草カレーを作ってみました。。
ほうれん草カレーは玉葱、ジャガイモ、トマト、にんにく、生姜、ほうれん草を
全てミキサーにかけたものとヨーグルトをチキンを鍋でソテーしてその中にいれ
自家製ガラムマサラ、レッドペッパー等で味を整え、、完成!!
小麦粉は一切使っていないので、あっさりしてくどくないのに野菜の深みがあり
とても美味しくできました。。 (自画自賛

)
あと、水も使っておらず、水分は野菜から出る水分のみ。。
美味しくは出来たのはいいですが、ちょっとコストがかかっちゃってます

なので、お店でだすには、、ちょっと、、、ってのもありますが・・・
近々、もう少し改良してCASKのnewメニューとして登場する日が来るかも・・・
乞うご期待!!
Posted by しほたつ
うぉー、美味しそうです。
ここまで手間をかけると
食べるのが勿体ないですね。
Posted by CASK愚主
>しほたつさん
そうですね、、
子供を育てるような感じですかね
