fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
サンクトガーレン フレッシュホップIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2023.11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2024.01≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
2012.10.07 Sun
クラフトビール入荷(ボトル)
4種のクラフトBEERを入荷しましたのでお知らせまで・・・

2012_1006_17_14_28_142.jpg

右から

BMB アトラウム (バイエルンマイスター)7.5%

バイエルンマイスタービールが発売する季節限定品だ。ドイツ北部の伝統的な

ビアスタイルであるドッペルボックでつくられており、麦芽の甘みが支配的で

アルコールが高いラガービールとして知られている。色合いはディープアンバーで、

カラメル質の甘く香ばしい香りが特徴。バイエルンマスタービールの高い技術によって、

アルコールを感じさせない香味バランスの優れた味わいに仕上がっている。ボックとは

牡ヤギのという意味があり、ヤギの蹴りのような力強いビールという喩もある。


ノースアイランドビール・ピルスナー 5%

ノースアイランドビールがリリースする定番アイテムの中で、もっとも爽やかなビールが

このピルスナーだ。日本はもとより、世界中でもっとも飲まれているビアスタイルで

つくられているため、誰もが飲みやすく感じる。色合いはゴールドで爽やかでクリーンな

味わいが特徴。原料が大量に使われているためか、ホップの香りやモルトの風味をしっかり

感じることができる。完成度が高いピルスナーだ。


オゼノユキドケ・ブラウンヴァイツェン 5%

ヴァイツェンとは南ドイツの伝統的なスタイルで、通常の大麦モルトに、小麦を加えること

によって、スウィートで爽やかな味わいに仕上げるビール。

オゼノユキドケ・ブラウンヴァイツェンは、大麦モルトを強くローストすることによって

芳醇な味わいを高めており、キャラメル質のミルキーな味わいが際立っています。なんとも

云えぬ、この、まろやかなコクが美味しさの高めているといった感じで、ついつい飲みすぎて

しまうビールなのです。「日本人の味覚にあった、いつまでも愛される、スタンダードな

味わいを目指す」というブルワーのポリシーを実感できます。


いわて蔵ビール IPA  6%

いわて蔵ブルワリーが季節限定品として発売しているビールがこのインディアペールエールです

ラベルに描かれている帆船が物語るように、かつて英国の植民地であったインド向けに開発された

ビールで、劣化を防ぐためホップをたくさん使って苦味の強いビールをつくったところ、

これが多くの人に好まれビアスタイルとして定着しました。現在では、もっとも好まれる

ビアスタイルといっても過言でないほど人気の高いビール。いわて蔵IPAは、通常の4倍にも

及ぶホップを使用することによって苦味を強調させており、インパクトのある味わいを

楽しむことができます。


是非とも。。



BEER       Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://cask1998.blog94.fc2.com/tb.php/934-4adad19f

Top↑