fc2ブログ
BAR CASKの愚主の普段思っているこんな事やあんな事を書き綴るBLOGです。
CASKシアター   | CASKおすすめ   | ウイスキー  | BEER    | その他のお酒   | お酒、食に関する事  | 愚主めしStore  | 愚主めしCooking  | 愚主めしShopping | ダイアリー 愚主 | ダイアリー 時事 | My Favorite | 歩み  | がーすけ |  | 
飲酒運転撲滅

本日のクラフトKEG
サンクトガーレン フレッシュホップIPA
CASK愚主のFacebook
Bar Cask Masakazu Ito

気軽にリクエストしてくださいませ
CASKホームページ
最近の愚主
あえて分けるなら
C A S K 愚 主 の 独 り 言                       
≪2023.11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2024.01≫
愚主 M.I

CASK愚主

Author:CASK愚主
1970.11.17 
岐阜県付知生まれ、名古屋育ち
BAR CASK所在地
 愛知県名古屋市千種区山門町
 2-83-3グルメコート覚王山B1
TEL
 (052)752-8200
営業時間
  18:00 ~ 1:00
  ラストオーダー 0:30
休日 
 日曜日・祝日

ドリンクメニュー
ブログ内検索
ありがとうー
月別アーカイブ
2012.10.10 Wed
樽熟は奥深い
グレンリベット ナデューラ16年 樽熟成Bar CASKオリジナル

2012_0905_17_27_37_914.jpg

先日、タプロース17年を入荷した記事をアップしましたが、そのタプロース17年の樽は

以前にグレンリベットナデューラ16年を熟成させていた樽を再利用してるのですが、

入れ換えの時に樽の形状上若干底の部分にウイスキーが残ってしまうのですが、その最後に

残っていた樽熟ナデューラの状態がすごいことになってました(*゜Q゜*)

もちろん、それまでも熟成していたわけなんですが、底に残っていた樽熟ナデューラの

テイストは全く違う味に熟成していたのです!!

樽から直接出していた時の味わいと比べて、複雑で深い樽香、まろやかさの中にも

力強さがあるテイストへと変化しています。

どうも、樽の形状上、蛇口の部分より下にスペースがあるためにそこの部分のウイスキーは

常に底の部分に残っていて、そこのウイスキーだけ熟成の状態が違っていたのです。

つまり、樽の中で層が出来ていたのです(@_@;) たぶんf(^^;

この状態事態、ビールでもワインでも(ボトル)酵母や澱が沈んでいたりするので、

理論上あり得るかと思いますが、まさか!ウイスキーの樽でこのような状態になるとは

思ってませんでしたf(^^;

もちろん、多少は……とは思っていましたが味わいの違いが半端なく違っていたから

ビックリしちゃったってわけです

どんなんか興味ありません?

はやいもん勝ちでっせ♪ヽ(´▽`)/




ウイスキー     Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
Posted by ななはな
是非! ダブルでとっといて~!
土曜日(13日)に行くから!
例のリクエスト・フードもヨロシク!
「飲んじゃいました、エビがないからつくれません、残念!」なんて言ったら、呪ってやるう(笑)
2012.10.10 Wed 15:27 URL [ Edit ]
Posted by CASK愚主
〉ななさん 了解しました♪…………呪われたくないから。。f(^^;
2012.10.10 Wed 18:08 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://cask1998.blog94.fc2.com/tb.php/935-2f8a4f84

Top↑